• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*カノパン君とは [#w2b6caf0]
課金戦車王国ドイツのtier8TD枠に彗星のごとく現れた超カッコイイ戦後戦車、カノパン君ことカノーネンヤークトパンツァー。
低スペック過ぎて販売が延期されたり、結局碌にbuffされないまま実装された上やたらと価格がお高かったり、
やはりというかなんというかどこのサーバーの車両平均勝率のワーストを争っているような有様で、ついにはプレミアムショップから人知れず召し上げられてしまった。
なにかと曰く付きな車両だが、実にうまあじのある楽しい車両なのだ。
#br
*いい所探し [#be92969f]
・攻撃性能
本車は同格LTのRu-251と同じ砲を装備しているが、なんやかんやとカノパン君用にチューニングされもはや別の砲と言っても良い。
Ruの砲に比べるとAPの弾速が大幅に上がっておりいくらか狙撃がやりやすくなった。
貫通力も調整され238mmと「tier8車両としては」ぼちぼちの数値を持つようになった。
しかし、優遇無しのtier8TDとしてはAT15に次いで下から2番目。貫通力がHEATの250で頭打ちという事を考えると、
tier10車両との戦闘を考えるだけで頭が痛くなってくるレベルの辛さである。砲塔が回ればまだちょっと頑張れる気もしてくるが…。
貧相な貫通と単発火力の割りにDPMも高くない…というかRuに負けている。
2300弱というのはDPM型の駆逐として見るならtier7TDとタメを張るレベル、単発火力はtier6か7のMT並である。
tier10車両ともなればHPは平気で2000を超える。…これで俺にどうしろというのだ。
いずれにしても純粋にtier8TDとして戦える数値ではない。精度はだけは良いがそれも色々な要素が絡み合い数値ほどの性能はなかなか発揮してくれない。
#br
・防御性能
装甲面は完全に当てにならない。前面側面共に30mm装甲、一応傾斜はついてるけど30mmなので三倍ルール的に有って無い様な物。
背面に至っては8mmと会敵する全ての車両の砲撃が問答無用で貫通する。
防楯だけはほんのり硬い、といってもオートエイムで撃ってきた砲弾が甘く当たったら弾けるかな程度のもの。
#br
・隠蔽力
カノパン君の隠蔽率はとても良い。これだけは手放しで信頼して良い数値がある。
攻撃性能と引き換えに隠蔽率を落としてる同格LTは多いがそいつらよりも一回り良い感じ。
かといってLTの様に運用できるかというとそうも行かない、カノパン君はTDなのでLTのような移動時の隠蔽率補正が無いというのが大きい。
tier8~10ともなればみんな素の視界が400前後ある上に装備もしっかりしているし、スキルでブーストとか当たり前なのだ。
そういう環境である事を考えるとLTと同様には動かせない。LT運用を考えたときのもう一つのネックがカノパン君の視界の狭さである。
なんと360mしかない、ISU-152の350mに次いでtier8TDブービーなのだ。偵察+状況判断力+戦友+チョコで406mまでは持っていけるが、ちょっと苦しい。
そういう訳で偵察としては頼りになりそうで頼りにならない感じなのだ。隠蔽を生かしつつ自分の視界で撃つというのも難しめ。
撃つ時は味方の視界で撃ち、自身が偵察役の時は撃たない。メリハリを持ちたい。
#br
・機動力
アンダーパワーを履帯性能で補う足回りで、加速はぼちぼち良好。高い最高速度も相まってTDらしからぬ良好な機動力を持つ。
都市マップであっても裏取りに困らない足がある、どころか下手なMTくらいなら手玉に取れるほど。
当然平原マップに置いては陣地転換に困らない。ガンガン陣地転換して射線を通そう。
#br
やんわりといい所をピックアップするとこんな感じ。貧相な砲性能を車体性能で補うスタイル。
…なのだが、そういう立ち回りでもごまかし切れなかったりすることのあるレベルで砲が弱いので、その車体性能すら貧相な砲が台無しにしてしまう。
隠蔽以外は全てが中途半端かそれ以下で同格に比べて尖ったことは何一つ無いが、出来ない事というのもあまり無いのも確か。
TDであるという思考の枠に囚われず、カノパン君が勝つ為に出来ることは全部やってチームを勝ちに導こう。
#br
まぁカノパン君が勝てない理由というのはただでさえ攻撃機会をつくるのが難しい無砲塔TDという存在でありながら、
それすら生かしきれない攻撃性能しか持っていないという事に尽きると思う。
器用貧乏だから何も出来ない状況というのは結構あるので、そういう展開になったら足掻くだけ足掻いて爆散しよう。
#br
*でも乗っちゃう [#be92969f]
なんでよ?!って感じだと思うがやはりカノパン君は良い意味でも悪い意味でも他に類を見ないユニークな車両なのだ。
自身の持つ知識と経験で性能差を覆してやるのはやみつきになるよ。
#br
・運用
攻撃を考える時はなにはなくともTDの基本に忠実に行動しよう。
攻撃する時も偵察する時も茂みを使う。15mルールを使えば300mくらいまでならtier10車両に対してもバレずに発砲する事ができるくらいの隠蔽はある。
撃たれれば抜ける車体なのでバレてもすぐ隠れられる位置から発砲したり、退路は常に考えておく。
低い貫通を補うべく常に側面を取れる位置に走ろう。ミニマップとにらめっこして隙を伺えば、
さながらLTのように大胆にマップを移動し背面を取ることも難しくない機動力がある。
すぐ底の見える攻撃性能なので、正面から敵を相手するのは苦手だし、高火力でもなければDPMも高くないので、
雪崩れ込まれたりするとどうしようもない。これだけは避けたいので、
敵に勢いづかれないよう常に戦線に横槍を入れられる位置に行くことを考えると良いと思う。
自分が一番前に居るというのだけは避ける事。
#br
貫通250のHEATがカノパン君の生命線となるがtier10車両からすると吹けば消える程度の生命線なので、
最大限狡猾に立ち回ろう。
#br
…それくらいかなぁ。
#br
まぁいわゆるアドバンテージらしいアドバンテージが無く、ごまかしの一切効かない車両なので、上手く敵をハメて勝った時の快感はひとしお。
カノパン君の楽しさはそこにつきるかな。何やってもケレン味たっぷりでドラマチックになる車両なんて中々無いんじゃないかと思うよ。
我こそはと思う人はこの車両にチャレンジしてみれば自分が普段何に頼っていたのか見えてくるかもしれない。
散々こき下ろしたけど腐ってもtier8課金戦車なので収支は良い。
筆者は普段からチョコレートを乗せて運用しているがそれでもクレジットは増えていっているので金回りはとても良いよ。
#br
*駄目な所について [#w2b6caf0]
カノパン君の砲について駄目な所を整理して理解してもらうべく記事にしようと書きはじめたら、
一晩書き続けても書ききれず朝になってたので、これについては割愛とする。
割愛したい。割愛させて。
#br
*カノパン君3000戦は乗れな  そうだね部出張所[#j363f012]
#vote(そうだね×[31])
#vote(そうだね×[32])

#br
*コメント [#comment]
この戦車はこう使え!とかこうやったら上手くいったとか
そんな感じの事を
----
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS