指揮官心構え のバックアップの現在との差分(No.2)

とりあえず普段指揮するときに自分が何を考えてるかを箇条書き(あとでまとめる
基本必勝の手はない
マップと相手の編成を見て時間軸に合わせてどの車両がどこに行けるか?そこから相手の出来ることとこちらの出来ることを割り出す
どこに行って何をやってどうやって勝つかのファーストプランを考える
そこから相手に何をされると負けるかを考える
何のためにどこに行って何をするかを考える
それを周りに伝える
その際の注意事項が何かも伝える
なぜそう思ったかも言う


なるべく指示は2回言う

なるべく指示は2回言う明確に伝える
勝敗に関わらず良かったところ悪かったところを見て次回に生かす
こちらの考えは半分ぐらいしか伝わらない前提で考える

勝機と思ったら迷わず進む

車種や車両が増えるほど指揮官の考えることが増える

指揮官やるならマップの理解度を高める必要がある

ランダム戦だけだとマップの理解が足りないので拠点戦配信とかの動画をよく見ておくと色々参考になるなった

作戦を立てる

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS