ジャポン/Heavy Tank No.Ⅵ のバックアップ(No.1)

概要 Edit

実際に大日本帝国陸軍が戦車先進国ドイツから研究のために購入したPz.Kpfw. VI Tiger、改め六号重戦車、通称日虎。本家ドイツの虎との相違点は、本家虎が(後期型+架空装備)なのに対し日虎は(初期型+史実装備)な点である。

うまあじ Edit

・Tier7戦車の車体をTier6で使える。弾を受ける角度を工夫すれば頼りになる装甲!
・歴史に名を残す名戦車だけあってバランスの良い使用感
・史実を忠実に再現したルックスはイケメン。お手頃価格(約1800円)でガレージを歴史的名戦車で彩ることが出来る!

つらあじ Edit

・Buffされたけどやっぱり寂しい攻撃力。通常弾貫通は132mm→145mmと底上げされてストレスは減ったが、金弾DPMは据え置きでフル金プレイも少し戸惑う
・日本重戦車ルートの乗員構成が(車長、砲手、運転手、無選手、無選手、装填手)の6人なのに対し、本車は無選手が一人だけで育成に手間がかかる
・性能に直接関係はないけど、本家虎から最終砲とエンジンを取り上げるとTier6相当にしかならないと思うと悲しみがこみ上げてくる

その他 Edit

・公式には日本重戦車ルートに先駆けたプレミアム車両というアナウンスだったが、個人的には開発部がせっかく作った初期型タイガーのモデルを無駄にしたくなかったからなんじゃないかと勘ぐってみたり。
・ゲームバランス上架空装備の車両が多い中で史実装備を再現したのは素直に評価したいポイント


※※画像募集中※※


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS