パンターII のバックアップ(No.1)

&ref(): File not found: "m6.jpg" at page "パンターII"; &ref(): File not found: "m6.jpg" at page "パンターII";
ドラゴン、トランペッターから発売。



ドラゴンはオレンジボックス版も出ているが相当古い製品。
現存しているシュマールトゥルムを採寸しているらしいが
射撃テストでボコボコにされて穴だらけになり歪みまくった状態をそのまま採寸したため
砲塔の左右が車体からはみ出すという暴挙を成し遂げる。
じゃぁ車体側はどうかというと、パンター2独自の車体装甲板の組継が再現されているわけでもなく
鉄道輸送用履帯が付属しているのが唯一のち利点ではあるが
古いモールドと合わせて残念ながら購入候補からは外れると言わざるを得ない。
可能ならば同社が出しているパンターF型スチールホイール仕様を購入し、砲身をどこかから調達したほうが良いだろう。
こちらはスチールホイール仕様を謳ってはいるが通常転輪も同梱されており、増圧された車体装甲板もエッチングで再現できるようになっている。
まぁそこまでして再現したいかっていうと…うーn?



トランペッターもパンター2出している。
シュマールトゥルムに88mm砲を搭載するためには
防循や砲基部はトランペッター版のように外側にせり出さないと砲塔に収まらないと言われており
ゲーム内の3DCGも同じような形状をしている。
ただしこちらは車体がE50のものなので3DCGを再現したいとしちゃんはニコイチするしかない。





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS