新米タンカーの諸君、今日も元気に格上戦車に打ちのめされる日々を送っているだろうか 新しい戦車に乗り換えたのに全然強くないんですけお!と車両に八つ当たりをするそこのあなた! しっかりパーツ開発をしてから乗り換えていますか?パーツ未開発の車輌-所謂ストック状態-では勝てるものも勝てません! そんな時はフリー経験値を使いましょう!
A.多くの場合ストック状態は最終開発状態に比べて性能が大きく劣るからです
あなたは念願かなってドイツTier7重戦車Tigerを手に入れました 「やった!これで僕もTigerエースだ!」 しかしガレージに並ぶのはコレ &ref(shot_ 「なんだか僕の知ってるTigerと違う…でもとにかく出撃だ!」 意気込んで出撃してはみたものの、ロード終了と共に聞こえてくるチームメイトからの嘆息 「oh...noob stcok Tiger」 「sigh...」 「gg] (みんななんでこんなにガッカリしてるんだろう…ISでもT29でも僕が全部なんとかしてやるって!) 若干の違和感を覚えながらもいまだ自身満々、しかし現実は違いました 「え…なにこれ…」 思いの外とろくさい挙動、そしてこちらの攻撃は全て弾き返されてしまいます 「Tigerは最強の戦車のはず…」 無残に撃破されるTiger、味方からの罵声 「****」 「plz uninstall」 「□□□□□」 (こんなはずじゃなかったのに…) あなたは何が悪かったのかわからないまま、ただただ立ち尽くすのでした… ・・・ ・・ ・
基本的に全ての車輌は最終開発状態(パーツを開発しきった状態)を基準に性能が調整されています 例で挙げたTier7重戦車Tigerであれば、未開発状態はTier6.5くらいの性能しかありません これでは敵の格下車輌はともかく同等のTierの車輌にさえ苦労し、格上への対処などままならないでしょう そんな時のためにフリー経験値を使って上位のパーツを開発しましょう!
どの車輌の開発にも使える経験値のことです 戦闘で得られる経験値の5%はフリー経験値として蓄積されます $ref(shot_ 右上の数値がフリー経験値 たったの5%?!そんなの貯まるの待ってたら爺になっちゃうよ! そう思ったそこのあなた!手っ取り早くフリー経験値を貯める方法があります! そう!Goldの出番です!
リアルマネーを使って購入できるGoldを消費してフリー経験値を得ることができます 変換レートは1Gold=25フリー経験値 通常、プレミアムショップで購入できるGoldの最低額が1,250Goldでこれが大体700円程度 1,250Goldを全てを変換すると31,250フリー経験値 Tigerを例にとれば改良砲塔(11,130exp)と最終砲(16,500exp)を開発してもお釣りがきます! 地道にフリー経験値を貯めるのもいいですが、ちょっとお金を使うだけでお気に入りの車輌がすぐに乗り出せるのです
A.お金を使うかどうかは人それぞれですが、ストックかどうかは割りとバレバレです 無線機や走らないとわからないエンジン等ならまだしも、砲塔や砲は形状などで見る人が見れば簡単に区別がつきます また、改良砲塔が用意されている車輌は砲塔を換装することで最大HPが上昇するのでストックかどうかの判断がつきます ぶっちゃけズボン履かないで外出するくらい恥ずかしいからさっさとフリー突っ込めよな!
&ref(shot_ みんな大好き爪楊枝T29 Tier7重戦車にして76㎜砲搭載というなんの冗談かわからない代物 シャーマンジャンボから直接T29を開発することで簡単に再現可能
&ref(shot_ 妙な芸術的センスを感じるTigerⅡ(ポルシェ砲塔) 改良砲塔に比べて避弾経始に優れてそうな見た目に反して防御性能は紙ペラそのもの 一応最終砲が搭載できるのが唯一の救い
&ref( 敬虔な榴弾教徒仕様のパーシング なぜか改良砲塔にしか105㎜榴弾砲は搭載できないはずだが定期的に見かける戦場のアイドル