鉱山 のバックアップ(No.1)
マップ解説
みんな鉱山大好き…なわけないだろ! 各ポイント概要
マップ自体が狭くて交戦距離が近いのが特徴 #&ref(mines1 Aポイント
ご存知このマップで最もアツいポイントがAポイント Bポイント
西側灯台ポイントは主に中央の取り合いに参加できなかったMTやLT同士の小競り合いが発生する Cポイント
Cポイントでは主にHT同士の殴り合いが発生する ポイント別解説
なんか前段と被った気がするけど各ポイントでこれだけは守ろうね!ってお話 Aポイント
&ref(Ap 2は主にHT同士や1の鉱山に入れなかったMTが撃ち合うポジション 正しい鉱山の登り方
ラッキーパンチが当たって爆散するのは開幕鉱山中央の華だけど登り方を間違えて死ぬのは恥ずかしい ・グッドパターン #br 鉱山を押さえたら
鉱山を押さえるのが目的じゃないかんな ・敵陣地へのスポット #&ref( ・他のポイントへの支援 Bポイント
他の戦線へ絡みにくいの上あまり有効な遮蔽物がないため人気がない…気がする ・北側限定スペシャルタクティクス Cポイント
&ref( ・押されてきたなと思ったら 各車両の指針
重戦車
基本は攻め込むことよりも戦線を形成することを意識する 中戦車
基本は鉱山を取りに行くべきであるが対面する敵によっては一方的に蹂躙される場合がある 軽戦車
鉱山を押さえに行くのが基本的な目標 駆逐戦車
基本は後ろからの援護射撃に徹することになる 自走砲
戦線が形成されやすいので撃つ場所を迷うことは少ない 自分もそんなにここ得意じゃないので気づいたことありましたら加筆修正ねがいます コメント
なんでも |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示