ドリチンとか淫語ラップとかわけわからん! 正気か貴様らー!と思っているとしあき君の為に用意したよ
フランスの課金自走砲「105 leFH18B2」の愛称 読み方わからないので長らくあだ名がなかった戦車であったが、「どっかの間抜け」がやらかしたのでこのあだ名が定着してしまった。 詳しくは「DMM事件」を参照してくだち
どっかの「間抜けなクラマス」が、「105 leFH18B2」の期間限定販売を知って、突然興奮してしまったとても悲しい事件。 あまりに可哀想なので名前は伏せておくよ。 「彼」はフランス戦車が大好きなちょっと頭のおかしい子だったのだが、としあき達はちょっと変な奴程度に思っていたので、優しい目で友達の振りを続けていた。 そんなある日、悪名高きチートSPG「105 leFH18B2」の期間限定販売が行われた。 長らく待っていた「その間抜けなMAYクランのマスター」は、大興奮してさっそくコンビニに「WebMoney」を購入しに行った。 しかし1件目のコンビニでは売っていなかったので、「教祖と呼ばれる彼」は2件目のコンビニに駆け込んで、良く確認もせずにデカビタと一緒にカードを購入した。 家に帰った「マラサイ君」は、さっそくコード入力するが、何故か桁数が足りません。 何度も失敗し激怒した彼は、カードの表を見返してみると、なんとそのカードは「DMMカード」だったのです! 「marasai4」は、悲しみにくれ「MebMoney」とスペルミスして状況を報告。 その報告を聞いたとしあき達は、ただただ彼の脳みそを哀れんだのです・・・ 恐らくコンビニのおっさんは、DMMカードとデカビタを握り締めた彼を見て何かを悟ったと思われる。
ラップ(rap)とは、音楽手法、歌唱法のひとつ。小節の終わりなどで韻を踏みながら、あまりメロディを付けずに、リズミカルに喋るように歌う方法の事である。 wikiより 淫語ラップは、淫語の「淫」踏みながら、あまり知性を感じさせずに、ドモリながら喋るように歌う方法の事である。