ドリチンジーコ淫語中毒 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
IV号戦車H型
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
IV号戦車H型
へ行く。
1 (2016-06-01 (水) 16:17:35)
2 (2016-06-02 (木) 10:08:48)
ドイツ軍のワークホースと呼ばれたⅣ号戦車の決定版!
ドイツ戦車といえば連想するのはティーガーだろうか?パンターだろうか
しかし実際のドイツ軍を支え主力となったのはこのⅣ号戦車である
決定版といえるH型もメジャー中のメジャーだけあって各メーカーから出ているが今回は初心者にも古参兵からも評価の高いタミヤを紹介しよう
実売価格は3千円前後、社外パーツを使わない素組みでも充分精密感があり抜群に組み易い
フィギュアは車長が2種(リバーシブル防寒アノラックを着か冬季と黒パンツァージャケット)から選択
履帯はペルト履帯ながらⅣ号戦車は履帯がたいしてたるまないので全然違和感が無い
初期生産型をイメージした造型だがその中でも操縦手ハッチ周りを跡付けで凌いだ極初期型と最初から肉厚装甲板にした標準的な初期型を選択できる
1942~3年頃の東部戦線やイタリア戦線仕様のデカール付き
塗装が苦手ならタミヤスプレーのダークイエローを吹き付けたら機関銃・工具・転輪ゴムあたりを筆塗りで完成でも充分
ガルパンあんこうチームにするならGSIクレオス(女児パンツのグンゼ)からガールズ&パンツァーカラーセットが販売されてるので
その中の大洗ブラウンを可能ならエアブラシ、予算が厳しいなら薄めて筆ムラを極力排して筆塗りし
モデルカステン製のガルパンデカールを貼ればイージーに高い再現率となるだろう