M4A3E8 Sherman のバックアップ(No.2)

2016-05-09 (2).png



シャーマンをシャーマンして最高な高度にアセンションしたアメリケンTier6中戦車
人呼んでシャーマンイージーエイト
最高に厳しい審査で有名なAppleリニンサンも認める最高の戦車でもある



  • イージーエイトのここが最高!
    ☆いやぁ……私変わりたくないのぉ……
     ツリーを進めていくうえでイージーエイトの最高な優位点として前身M4 Shermanの正統強化型であることがあげられる
     え?同じツリーでTierが上なんだから当たり前じゃん?と思われるかもしれない
     しかしこのゲームの技術ツリーにおいては上位の戦車に開発を進めるとまったく特性が変わってしまうこともままある
     そうなると新しい感覚を身に着ける必要が出てきてしまうのだ
     このことは前身の前身たるM3 Lee?でも最高に体感できるはず
     その点このイージーエイトはM4 Shermanの強あじをあますことなく最高に強化して扱いやすくした最高の戦車ってわけよ
     自車輌の特性に戸惑う心配なく猛獣蔓延るTier6の海に最高の形で漕ぎ出せる
     漕ぎ出せた

    ☆出たーSTB!
     結論的最高拡張パーツスタビライザーをTier6にして搭載可能という最高
     元々の照準拡散がM4 Shermanから最高に強化されていることも相まって最高にキュっと締りのいい射撃を行うことができ括約も最高
     最高にぜひ載せたいところ

    ☆その点E8ってすごいよな防盾まで装甲たっぷりだもん
     最高「だった」M4 Shermanの改良砲塔と違い防盾の裏に砲塔の装甲が幅広く存在している
     これにより防盾部分は最高な二重装甲になっており170mm前後という最高な防御力を発揮!
     M4 Shermanから引き継いだ最高な俯角-12度とも合わさって最高なハルダウン適正にもつながっている
     ただし防盾のない部分や主砲の根元の部分は装甲が重なっておらず防御力は高くない
     過信は禁物

    ☆ナイスちんちん!
     M4 Shermanでは傾斜が少ない+エンジン判定があるということで最高に泣き所であった股間車体正面下部の装甲が101mmと最高に
     エンジン判定は残っているものの最高な強化エンジンにより耐久力が向上し壊れにくくなったといえるんじゃないかな
     機動性が一つの最高な武器である中戦車としてはうれしいところ


  • イージーエイトのここを再考
    ★秒速1333.333…センチメートル
     イージーエイトの最高速度は48km/hと中戦車として陣地転換を行うには十分な部類
     でもTier6のMTは快速のものが多くその殆どが最高速度50km/h以上を誇る
     逆にそれを下回るものはTier6MT全21種中6種のみ(本車含む)
     坂道を利用した高速機動や長距離の移動となると同格MTに後れを取ってしまいがち
     そう……イージーエイトの最高が他の戦車の最高に対して最高ではない事実は否定できない
     しかしもともと特別なオンリーワン
     48km/hもイージーエイトにとっては最高なんだ
     だからタンカーにとっても最高なんだ
     ちなみに履帯性能とエンジン馬力は割と普通に最高なのでストレスは少ない

    ★なんでもいいけどよぉ……相手はあのTier6先輩だぜ?
     最終砲である76mmM1A2は名前の通りM4 Shermanから引き継げる76mmM1A1の最高な強化型
     でも強化されたのは発射速度や照準関連……つまり威力と貫通の最高は強化されてない……されてないんだ
     Tier5の76mm砲としては最高に強力だった貫通力もTier6ともなると最高に力不足が目立ってくる
     特に同格重戦車であり顔を合わせる機会も少なくないO-Iの正面装甲は脅威
     APではまず貫通できずAPCRを用いて角度の少ない部分を狙い撃ってようやく貫通のチャンスが発生するといった塩梅
     KV-5やIS-6といった一部の各上重戦車ならばAPCRを用いても側面装甲の貫通すら危うい
     76mmを使うならM4 Sherman以上に最高に分をわきまえるしかない

     一方で本車にはM4 Shermanを最高のワンパンマンとして猛威を振るわせたらしめた10榴こと105mmM4も用意されている
     こちらは76㎜と違い全く同じ砲なので最高なことにM4 Shermanで開発していれば初めから搭載できる
     当然威力貫通は変わりないが発射速度や照準面では改善されておりM4 Shermanと比べると最高にストレスフリーで撃つことができる
     ただワンパンマンとしてはもはや陳腐化してしまうことは明記せねばならない
     たとえHEの威力でもワンパンできる相手は減りHEATが通用しなかったり爆風のダメージをもろともしない相手も増えてくる
     それでもモジュールダメージを高確率で与える能力は最高に腐りにくいのは事実
     またLTなどの最高なねらい目の相手が完全にいなくなるわけではない
     同格以下との殴り合いならば最高の爆発力を発揮する余地は十分ある(榴弾砲だけに)
     いずれの砲にせよダメージをとることが難しい場面が少なからず存在するので相手をよく見極めることが重要
     ちなみに105mmM4砲は同一ツリー上のTier9中戦車M46 pattonでも搭載可能だったりする
     搭載すればもれなく最高に諸行無常是生滅走を体感できるはず

    ★SD(すこしださい)モデル
     他のツリー上の戦車が次々とHDモデル化されかっこよくなる中9.15現在この戦車は未だSDモデルなのである
     折角のかっこいいHVSSがちょっとしょぼく見えてしまう
     そしてほぼ同じ戦車である課金車輌M4A3E8 FuryはHDモデルで実装されている
     しかしそちらでは上述の防盾裏の装甲が削除されていて最高に頭が薄い
     このことはいずれ本家イージーエイトもHD化されればそれがNerfになることを想像させるのに十分な材料である
     つまりSDモデルであるがためにダサいがSDモデルであるおかげで頭が固いというジレンマを抱えている

    ★うすうす
     防盾と正面下部は堅いけどほかはうすいです
     正面上部は80㎜くらいの判定で格下相手にも気が抜けません
     側背面はM4 Shermanと同等でHEもモロズッポとです
     砲塔の防盾の外はM4 Shermanよりもちょっと薄いとです
     天板は19mmでファッキンFV304とかにファックされてファック!!!11!


    ☆総論★
     実際のところ走攻守のいずれにおいても尖った車両ではないのでクロムウェル卿やオイちゃんのような無理はしにくいし
     そして前述の通り乗りあじこそM4 Shermanに似ているものの対する敵はがらりと変わりその違いは十分に意識する必要があるし
     最高な扱いやすさからくる対応力の高さは最高に屈指なので最高な柔軟性を維持しつつ臨機応変に戦うことを心がけれるべしし







ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS