• 第2回
    とき:2016年2月21日
    ところ:埼玉県入間市某所

第2回目は事前告知はしっかりしたんやなw
でも前回と同じ面子しか集まらなかったんやなw悲劇やなw
なお参加を表明していた「あの兄ちゃん」は、夜まで熟睡して不参加でした。
3日後100倍だからな!!!111!!!!1!!


今回もグランプリパックを選択
前回の優勝者M4氏が練習走行からトップを走り、続く予選でも1位を獲得した。
F_R氏、B_B氏も僅差で後に続き3人が目標としていた30秒の壁を突破し、
無事に初心者卒業を迎えることになった。


そして迎えた決勝、、、
今回は予選順位のリバースでスタートすることになり、
1番:bo、2番:B_B、3番:F_R、4番:M4の順番となった。


スタートでF_R氏がまさかの余所見で出遅れると、対照的に抜群のスタートを見せたのがB_B氏。
1コーナーでbo氏を抜き去り早々にトップに躍り出ると、そのまま引き離しにかかる。
焦るF_Rもヘアピンで2位に浮上し、追撃体勢を整えるが、、、


ここで事件が起こった


追撃するF_R氏は、最大の難所である下りカーブの進入口でIN側に切れ込みすぎてクラッシュ。
後続のbo氏はこれを避ける為、OUT側にクラッシュ。
行き場を失ったM4氏は、F_R氏の後方でクラッシュし、3台が巻き込まれる多重クラッシュが発生した。


何故このようなことが起きたのか?
それは「呪われしカート:2号車」が原因である。
練習走行ではB_B氏が、
予選でF_R氏が使っていたカートは、何故か右に曲がりたがる「呪われしカート:2号車」。
予選終了段階で2名とも違和感に気が付いていた様だが、予選トップで浮かれるM4氏の耳には届かない。
そして決勝ではM4氏がこのカートを使っていたのだ。
F_R氏は勝手に右に曲がってくれる2号車の癖が抜けきれず、
予想より曲がらない新しい車に戸惑い、IN側に切れ込んでしまいクラッシュした。
そしてM4氏も勝手に右に曲がる2号車の違和感にすぐに気が付いたのだが、
なれる前に前方で事故が発生して巻き込まれる形となった。
我々のような素人でもはっきりわかるくらい癖のある車両が2号車なのである。


レースはそのまま、一人事故を間逃れたB_B氏が独走で優勝を飾った。
初優勝おめでとうB_B氏!



プラクティス(7分)
1位:M4
2位:F_R
3位:B_B
4位:Bo


予選(5分)
1位:M4
2位:F_R
3位:B_B
4位:Bo


決勝(12周)
1位:B_B
2位:F_R
3位:M4
4位:Bo
dainikaihutabacup.jpg
あまりにもあっけない勝利に放心気味のB_B氏。
あとやっぱり記念撮影してくれたお姉さんが若干引き気味だった。


俺自身がカートになることだ! Edit

次回予告
信念を砕かれたBoに立ちはだかる仏教徒
表彰台にあがるためにBoは再び立ち上がった
次回、「4P田中の帰還」
Bo、カートとなる


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS