初心者指南~拡張パーツ・消耗品編~ のバックアップ(No.4)
ちょこっとアレンジで見違え戦果 初心者タンカーの諸君、今日も元気に爆発四散しているだろうか 拡張パーツと消耗品とは何か
拡張パーツは車両そのものの性能を向上させるもの 消耗品は使いきりタイプのアイテム 拡張パーツ選び
まず拡張パーツは無償着脱可能な物と無償着脱不可能(複雑装備)が存在する 工具箱 迷彩ネット 双眼鏡 ここから先は全て複雑装備となっており取り外すには 装填棒 改良型射撃装置 砲垂直安定装置 昔は「拡散具合が減るだけで絞り切るまでの時間は変わらない」というのが定説だったが、どうやら「照準が小さくなる分だけ絞り切る時間も短くなる」という検証結果があるらしい参考動画 レンズ皮膜 改良型換気装置 実はプライマリスキルだけでなく各種セカンダリスキルにも効果がある…という噂 内張り装甲 湿式弾薬庫 改良型サスペンション CO2充填式燃料タンク サイクロン・フィルター 追加グローサー Q.結局何を積めばいいのかさっぱりわかんねーよ
A.各車種にあった装備を紹介するのでその中から組み合わせてみてね 軽戦車 中戦車 重戦車 駆逐戦車 自走砲 消耗品選び編
拡張パーツ編がやたらと長くなってしまったが許して欲しい 修理キット 救急キット 消火器 油類 食べ物 速度制限の解除 Q.消耗品も結局何積めばいいのかわかんねーよ
A.基本は修理キット(小) 救急キット(小) 手動消火器で構いません それでも拡張パーツ選びや消耗品選びを迷ってしまうあなたに
外部サイト 自分で拡張パーツや消耗品をのせてみたもののなんだかしっくり来ない時やちょっと変わった組み合わせを試してみたい |