タミヤ1/48クロムウェル製作記 のバックアップ(No.5)

タミヤ 1/48 MMシリーズ イギリス巡航戦車 クロムウェルMk.IV  (WoT仕様)製作編
box.jpg



コンセプトは
・なるべく面倒くさいことはしない
・なるべくサクッと作る
・なるべくWoT仕様に近づける
・完成させる
・完成させる
・完成させる
を目標に挑戦してみようと思います。
はたしてエタらないで完成させることができるのか?!



 Day1
 Day2
 Day3

Day4
4日目は引き続き車体の製作を進めて行きます。
3日目にちょろっと書いたフェンダーの処理。
19.jpg
切り出してなんとなく仮止めしてみますが、やはり全て取り付けると履帯が組めなくなるような気がします。
フロント・リア共にサイド部分のフェンダーは取り付けずに塗装後接着にしようと思います。
またゲーム内モデリングを見ればわかりますが、フェンダーのフチはかなり薄くなっています。
18.jpg
ヨレヨレにひしゃげているのがわかるでしょうか。
キットの方は成形の都合上厚みがあるのでフチを薄々攻撃するだけで印象がかなり変わると思います。
使うのは転輪の整形にも使ったマイクロセラブレードです。これでアニメでも見ながらガリガリやります。
21.jpg
20.jpg
実際のところ効果のほどは…うーん言われれば気付く程度かなぁ。
もともとキットの状態でそこそこの薄さがあるので今回削った場所ぐらいだとあまり目立ちません。
一番目立つのはリアフェンダーのリブ?でしょうか。(WoT内モデリングで赤丸のしてある部分)
ここは加工も面倒くさいですが多分やったらやっただけの効果があると思います。やらないけど。
気合のある人はエッチングに置き換えるなり、プラバンで作り直すなりしてみてはいかがでしょうか。


22.jpg
とりあえず組み付けられるフロント・リアのフェンダーを組み付けた図。
というわけで四日目終了。







コメント Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • おお  ぜひ頑張って欲しいんやな! 応援してるで!!(自分の積んでるS-51をそっと隠しつつ) -- 2017-05-25 (木) 22:22:51
  • こりゃ嬉しい新入部員さんだ!期待してます!(…完成させるのは大事だよね -- TRYz? 2017-05-26 (金) 00:28:13
  • 謎の三角形=http://www.ms-plus.com/51880
    わからない事があったら自分で調べてみるのもアリかと -- 2017-06-07 (水) 09:10:29
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White











ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS