作戦を立てる の変更点
-敵の編成を見て敵が何をするのかを判断 HTやTDが多い→ガン待ちをする HTやTDが多い→ガン待ちをする可能性が高い 快速戦車が多い→ラッシュしてくる可能性がある HTMTLTのバランス型→両方があり得る それに合わせてこっちがぶつけられる一番強そうなポジを見極める -初動を決める 相手の編成と自分の編成とマップを見てどこでどう戦うかを決める 強ポジを取れそうならそれを取りに行く 逆に敵が強ポジを取られそうならその強ポジ対策を考える -役割を決める 予め誰が何をする役割でどこに行くかを伝えておくと周りは動きやすくなる -2手3手先を考えておく 敵がこちらの予想通りに動くと決まったわけでは無いので それを踏まえた上で初動の後にどうするかを決めておく また初動はその後どうするかを考えた上で決めると良い |