Top > 製作記事一覧

製作記事一覧 の変更点

模型製作記事のまとめ(ヒマを見て随時更新)
#br
#br
#br
&ref(a.jpg,nolink);
&ref(wt.jpg,nolink);
[[''JS-3'']]
ワールドタンクミュージアムキット VOL.6
1/144で塗装済みだから素組で十分イケるぞ!
ちょっとだけ手を入れるとまたグッと良くなるぞ!
ワールドタンクミュージアムキット VOL.6より
今回はJS-3をピックアップ!
1/144で塗装済みだから素組で十分イケる。
ちょっとだけ手を入れるとまたグッと良くなるし
スミ入れだけでもしてみよう!
部品が非常に細かいので接着するときはダボをナイフの刃ですこし削っておくと吉。
#br
#br
#br
&ref(fv.jpg,nolink);
[[FV4005 Stage II]]
''1/35 FV4005 Stage II (アミュージングホビー)''
鋭意製作中!
#br
#br
#br

&ref(arl.jpg,nolink);
[[ARL 44]]
''1/35 ARL44 フランス重戦車 (アミュージングホビー)''
5か月間の長きにわたり完成!
タミヤ風で作りやすいが決してタミヤ製ではないと思い知る良キット。
WoTカラーバージョンとWoT ver 0.9.9の初期砲塔を再現しました。
#br
#br
#br


&ref(h.jpg,nolink);
[[T-54]]
''1/144 ソビエト T-54 中戦車 (ユースターホビー)''
手軽に作れるオススメキット。
資料を見るな!組説だけを見ろ!
#br
#br
#br

&ref(g.jpg,nolink);
[[レオパルト1]]
''1/144 カナダ レオパルトC2メクサス主力戦車 (ユースターホビー)''
手軽に作れるオススメキット。
増加装甲も良い感じで別部品感があるが、スカートをどうするかで難易度が変わる。
#br
#br
#br

&ref(f.jpg,nolink);
[[M60]]
''1/144 アメリカ M60パットン中戦車 (ユースターホビー)''
手軽に作れるオススメキット。
パーティングラインとか気にしてはダメだ!
#br
#br
#br

&ref(e.jpg,nolink);
[[IV号突撃砲]]
''1/144 StugIV前期型 (ドラゴン ミニアーマー)''
ゴム履帯に難があるため全くオススメ出来ないキット。
#br
#br
#br
&ref(d.jpg,nolink);
[[アオシマ ヤクトパンター製作記~管理人からの贈り物ver~]]
''1/72 ヤクトパンター (アオシマ)''
童心に還ってちょっと戦車を動かしてみたいというタンカーにオススメのお手軽リモコン・キット。
#br
#br
#br
&ref(c.jpg,nolink);

[[装甲自走砲4号C型]]
''1/35  装甲自走砲4号C型 (ブロンコ)''
射撃・簡易射撃・移動の3形態を完全再現したキット。作りごたえ十分。
#br
#br
#br
&ref(b.jpg,nolink);
[[コンカラー]]
''1/35  コンカラー' (ドラゴン ブラックラベル)'
買ってはいけないキット。アミュージング版を強くオススメする。
#br
#br
#br
&ref(a.jpg,nolink);
[[T-70]]
''1/35 T-70 (ミニアート)''
安かったから買った。小さいから作ってみた。再現度は悪くないかも。


#br
#br

**コメント [#comment]
----
#pcomment(,reply,10,)
#br
#br
#br

#br
#br
#br

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS